楽しく生きるには?
投稿日:2018年1月18日 / 最終更新日:2018年6月26日
こんにちは。
トレーナー協会です。
日常を楽しむ
皆さんは、日常を楽しく生きたいですか?
それともネガティブに生きたいですか?
ここでは1つのやり方として
楽しく生きれるコツをお伝えできればと思います。
しかし、大切なものを失ってしまったときは
悲しんでください。すぐには回復できないテーマもあります。
どうすればいいのか?
楽しく生きるコツは、
まず、世の中で起きる出来事は変えられないと言うことに
気づくことから始めていきます。
出来事は変えることができません
世の中の出来事が変わらないというのは
例えば、受験で合格した。不合格になった。
こういった事実は変えることができないのです。
もっと言ってしまえば
どこで生まれて、誰から生まれたか
これも変えることはできないのです。
辛い出来事は起こってしまったことです。
大切なのは、起こった出来事に対する向き合い方です。
受験で不合格になってしまったお子さんに対して
なんで落ちたのかしら?と言う気持ちで関わるのと
私よりも子供が一番辛いんだな。と言う気持ちで関わるのと
勉強だけが人生じゃない。という気持ちで関わるのと
お母さんやお父さんが起こった事実に対して
どんな気持ちになるかが大切です。
不安や緊張や怒りというものが起こったら
これは残念ながらなくせないのです。
時には大切な感情になりますから、
逆に怒りをなくす、緊張や不安をなくしたら
大変なことになってしまします。
見方を変えてみる
色んな出来事や感情に対しての
付き合い方を身につけるのが
心理学の基本になります。
そのやり方の1つがリフレーミングというもの。
物事や意味付を変えていくスキルになります。
簡単に言うとコップに半分お水が入っている時に
「半分しかない」と思うか「まだ半分も入っている」と思うかです。
半分しかないと思うとネガティブになりますが
半分まだある!と思えば肯定的に捉えることができます。
この様に起きている出来事の
見方を変えることをリフレーミングといいます。
少し、視点をずらすだけで
モチベーションが変わってきたり、
新しい気づきが得られたり、
コミュニケーションの質が変化したりするかもしれません。
チャレンジしてみると楽しいですよ。
ちなみに、私は、よくカッとなってしまうことがあったのですが
その時は「なんでできないんだ!」と思うことが多々ありました。
しかし、見方を変えて「期待に答えようとしてくれたんだな」と
思えるようになったことで、カッとなることがほとんどなくなりました。
少しの工夫で反応が変わる。
変容のやり方や、心理学の基本は
シンプルなやり方がベースになっています。
複雑にする必用は全くありません。
もし、少し嫌な体験があったら
見方を変えて見てください。