弊社クチコミ ☆4.9

「メンタリング」ってなんですか?

「メンタリング」ってなんですか?

投稿日:2024年3月1日 / 最終更新日:2024年9月5日

 

「メンタリングってなんですか?」と聞かれることが増えました。
先日も2日間で「メンタリング基礎コース」を開催いたしました。

簡単にお伝えすると、少し前まで「カウンセリング」「コーチング」「セラピー」と
区別しながら学ぶのが当たり前でした。

「セラピー」→過去の未完了な体験を癒す。
「カウンセリング」→問題の焦点化、「今」の整理、気づき
「コーチング」→目標設定・ビジョンストーリーの作成

簡単にまとめると、過去・現在・未来に対してのアプローチの違いです。
メンタリングというのは、クライアントを観察しながらスキルを使い分ける技術です。

問題を整理し、過去を学びに変え、あるべき姿を明確にすることを
柔軟に提供し、クライアントが必要なスキルを提供できる「プロ」です。
そんな技術を「メンタリング」それが出来る方を「メンター」と呼んでいます。

非言語レベルでの関わり

言葉で伝える言葉も大切ですが、「非言語」の部分に目を向けられるかが重要になります。
クライアントが「私、つらいんです」と伝えてきた場合、表情・声・姿勢・雰囲気・動きなど
沢山の「サイン」をだします。

伝えてくれることよりも、「サイン」の部分がとても大切です。

非言語の重要性をお伝えしていると・・・
「難しそう。。。」と言われる方が多くいます。(笑)
「非言語」や「ノンバーバル」って聞きなれない言葉を聞くと難しく感じてしまいますね。

しかし、皆さんも体験をしたことがあるはずです。
言葉にはしていないけれど、泣くのを我慢してるときに「我慢してるんだね」と気づいてもらったり。
初デートのときに相手が「緊張してる」って気づいたり。

伝えていたかどうかは、別として、相手の態度に「気づく」ってことは誰もがしていることでしょう。
簡単な例をお伝えすると、笑顔で優しく「ありがとう」不愛想で捨て台詞の様に「ありがとう」
同じ言葉でも受ける印象は違うはずです。

メンタリングや相手を支援するうえで大切なのは、この様な態度(非言語)に気づき
「この態度は、どうやって学んできたのだろう?」
「この態度をすることで何を大切にしてるのだろう?」ところに目を向けて、言葉を伝えていく。

これは、「メンタリング」だけに限らず「コミュニケーション」においても
非常に重要な要素になります。
「非言語コミュニケーション」の講座はコチラ!

誰にでも出来る!

「メンタリング」は誰にでも出来ます!
もちろん、しっかり覚えるにはお時間が掛かるでしょう。
しかし、それはどんな学びも同じ。

「コミュニケーション」も「メンタリング」も積み重ねることが出来れば
誰もが人を笑顔にできる「メンター」として活躍できるのです。

ある女性は、「主婦の私にできるかしら?」と興味から始まって今では沢山の方を支援しています。
ある男性は、「学生ですけど、自分にもできますか?」と不安から始まりましたが
メンターとしての道を笑顔で進み始めています。

講座選びや団体選びに困ったら「無料面談」をご利用ください。
(売り込みは、一切ありません。ご安心ください。)

 

 

あなたにお勧めの講座です。

心理学を学ぶメリットと学び方の事例

受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00
ページTOPへ