総合案内一覧

総合案内記事の一覧です

コミュニケーションとは? コミュニケーションの本質を知ろう!

コミュニケーションとは? コミュニケーションの定義 コミュニケーションとは、感情や意思、情報を受け取り合うこと、伝え合うことです。 ここでは、あなたがコミュニケーションを理解する……

カウンセリング&コーチングのコツを知る

写真無し
無意識を扱うだけではない カウンセリング&コーチング、心のテーマを扱うときに必ずといっていいほど、表現されるのが「無意識」になります。 但し、無意識というものは、目には見えません……

心理学とエビデンス

エビデンスベースド心理学とは? Evidence-based Medicine(科学的根拠のある医療)この言葉を聞いたことはあるでしょうか? EBMと略される用語なのですが、これ……

【解説】入社3年目に振り返るコミュニケーション力

コミュニケーションができていないと、こんな問題が発生する これは実際に、2022年4月1日に起こった出来事です。 入社3年目のAさん(男性)。 彼は通常業務とは他に、新入社……

【解説】人間関係をよくしたい! けど、心理を学ぶ人ほど人間関係が壊れる|なぜ、真剣に心理を学ぶ人ほど、人間関係が壊れるのか? なぜ、コミュニケーションをあきらめてしまうのか?

人間関係で失敗する人の特徴 感情を相手にぶつけてしまう 相手の反応に対し、つい感情的になってしまい、大きな声を上げてしまったり、怒ってしまったり。そのような経験はありませんか……

自分探しの悩みを解決! あなたが上手くいかなかった原因とは?

そもそも自分探しとは何なのか? そもそも、「自分探し」とは何なのでしょうか? 広辞苑で「自分探し」と検索すると、 『自分の現状に満足できず、本来の自分の性格、人生の目的など……

「メンタリング」ってなんですか?

  「メンタリングってなんですか?」と聞かれることが増えました。先日も2日間で「メンタリング基礎コース」を開催いたしました。 簡単にお伝えすると、少し前まで「カウンセリング」「コーチング……

新規会員登録後、または申込後、すぐにメールが届かない

写真無し
新規会員登録後は、「会員登録のご確認」の自動返信メールが届きます。メールに記載のURLをクリックすると本会員登録が完了し、「会員登録が完了しました」の自動返信メールが届きます。 セミナーお申込……

セミナー参加者の“お悩みベスト5”から学ぶ【誤解される】

セミナー参加者の“お悩みベスト5”から「コミュニケーション」と「心理」を学ぶシリーズ! 第2回のテーマは【誤解される】です。     『誤解される』 こと…。 実は……

セミナー参加者の“お悩みベスト5”から学ぶ【自分を責める】

  セミナー参加者の“お悩みベスト5”から「コミュニケーション」と「心理」を学ぶシリーズ! 第1回のテーマは【自分を責める】です。     『自分を責める……

挫折から見つける成長のヒント!

「挫折」を経験したことはありますか?勉強、スポーツ、仕事など様々な環境で挫折を経験することがあります。深い傷を負えば立ち直るのに時間が掛かるものです。 「もう、あんな気持ちになりたくない!」と思う……

心理学を学ぶメリットと学び方の事例

受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00