まわりを受容するコミュニケーション

2013

まわりを受容するコミュニケーション

まわりを受容するコミュニケーション法がテーマです。 職場、 上司と部下、 親子、 夫婦、 このような多くの場面で、まわりを受容することは難しいことですね。 いいえ、 受容する必要がない場合が多いと言った方が的確かも知れません。 そこで、受容する以上に、 上手に相手と関わる方法をお伝えします。 ところで、 なぜ、相手を受容しようと思うのでしょう? その理由は、 相手を大切にしたいと考えるか…

続きを読む

名古屋校 [コミュニケーション心理学]





名古屋でコミュニケーション心理学を開催しました。

皆さんと楽しく学べたこと嬉しく思います。

初めてやること、今まで学んできた事とは、
少し違った視点で物事を見ること。
自分のテーマに少し向き合ってみること。

沢山の内容をお伝えしました。

そして、初チャレンジにも関わらず

続きを読む

簡単にできるコミュニケーション法を教えてください。

上司から「君はコミュニケーションがダメ。どこかで勉強して来い!」と言われました。 簡単にできるコミュニケーション法を教えてください。 経団連は企業が人材採用時に最も重視する要素として、 社会で求められている能力NO.1は、 2004年より連続で「コミュニケーション能力」を第1位にあげています。 そして、毎年のように話題になります。 不思議ですね。 なぜ、いつまでも「コミュニケーション能力」が…

続きを読む

受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00