弊社クチコミ ☆4.9

母と子の拒食症克服ストーリーを語る

2024

母と子の拒食症克服ストーリーを語る

娘が、小学6年生の春に拒食症と診断された経験をもつ、渡辺貴子トレーナー。
当時の環境や、治療のために入院した病院を脱走するまでの経緯を振り返り、ブログ記事を更新。 拒食症や不登校など、同じように子育てで悩むお母さん・ご家族が
ヒントを得たり親子関係を見直したりするきっかけにできます。 プレスリリースの記事はコチラから!      …

続きを読む

「部下の心理的安全性の確保とは?」1on1ミーティングをうまく機能させるための6つのステップ

企業や組織で導入が増えている「1on1ミーティング」。
その本質と効果的なあり方について、くわしい解説記事を公開しました。

執筆者は、代表理事で公認心理師の椎名 規夫です。「1on1ミーティング」を
さらに深く知りたい管理に向けた、オンラインの研修も、4月24日(水)および5月29日(水)に
開催を予定しています。
https://www.c…

続きを読む

会社の未来は「在り方」で決まる?

広告ってうざい? こんにちは。
日本コミュニケーショントレーナー協会の猪瀬です。 今回のテーマは「企業の見せ方」です。 社員研修等のテーマは講座でも行っております。
研修に興味がある方は→ コチラ 最近「youtube premium」に登録しました(笑)
ちょっと躊躇ったんです。。。
「広告見なくするのに、お金払うって…(悩)」 結…

続きを読む

やる気がある人、ない人

こんにちは!
日本コミュニケーショントレーナー協会の猪瀬です。 「初心者歓迎!」「やる気のある方募集!」
こんなフレーズを見たことがある!という方は、多いと思います。 実際に私も学生時代、バイト探しで良く見てました。(笑)

最初に知っておくべきは、そのフレーズ本当に大丈夫ですか?ということ。
誤解、コミュニケーションのミスマッチなどに繋がります…

続きを読む

公認心理師から学ぶ「子育てコミュニケーション」の基本

講座のベースとなるのは、科学的根拠に基づく“正しい心理学”です。
子どもの心に響く言葉の使い方、子どもとの関わり方、子どもと一緒に成長できるコミュ力の基本、「イライラ」への正しい対処法などを、初めての方も実践しやすい内容でお伝えします! 総務省の「コミュニケーションの基礎に関する研修」でも高い評価を受けたスキルを
90分で体験してみませんか? ▼ 「子育てコミュニ…

続きを読む

大切な人との関係性を一瞬で改善するための言葉掛けとは?

日本の離婚率は35%。
今や3組に1組が離婚する時代、「パートナーとの関係性」は人生の大きなテーマです。 あなたのパートナーとの関係性は、どうでしょうか。
多くの方が、何かしらの不満や衝突を抱えているのではないでしょうか? パートナーとの関係性が改善されると、間違いなく人生は幸せになります。
本当の豊かさを手に入れることができ、自分のことをもっと大切にできる…

続きを読む

【解説】マネジメントにおける1on1ミーティングをうまく機能させるための6つのステップ

なぜ、マネジメントにおける「1on1ミーティング」が機能しないのか? 「マネジメントとは?人の心、人の本質にかかわるものです。」  P.F.ドラッカー P.F.ドラッカーが指摘するように、人の心と本質に対する理解がなければ 成功するマネジメントは難しいものとなります。
本質を理解しない形だけの1on1ミーティングは機能しません。 この基本的な考え方を踏…

続きを読む

コミュニケーション能力とは?

コミュニケーション能力とは何か? また、コミュニケーション等の資格について 色々と書いていきたいと思います。 コミュニケーションとは? まず、皆さん コミュニケーションとは?と聞かれたら、どの様な解答をしますか? 1人1人、違う解答になりそうですね。 言葉で何かを伝えたりすることを コミュニケーションと受け取る方も多いようです。 少し辞書で調べてみたら・・・ 「命令・意思・情報などを口頭または…

続きを読む

マネジメントにおけるコミュニケーションとは?|経営の神様P.F.ドラッカー氏の提唱する、「組織内のコミュニケーション」の真意

マネジメントは、人と組織の成果と責任に重要な役割を果たします。 人々の強みを最大限に活かし、弱みを克服することで、共同で成果を上げるための環境を整えます。

リーダーシップ、コミュニケーション、管理リソースなど
多くの側面から組織を効率的に運営し成果と目標達成に向けた方針を確立します。 今回は、組織内で働く知識労働者のマネジメントとコミュニケーションの情報を…

続きを読む

コミュニケーションと教えるは違うんです。

どんな場面でも何かを「教える」ということがあります。
「仕事を教える。」「勉強を教える。」「料理を教える」など これらは基本的に目上の方が行う技術になります。
「社長!僕が経営の仕方を教えます。」という部下は、あまり居なそうですね。

この様に「教える」というのは、上下関係が自然と構築されているのです。
決して悪い訳ではないのです。大事な事です。 …

続きを読む

受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00
ページTOPへ