2024
オンライン「心理カウンセリング&コーチング」1日講座テキスト
オンライン「心理カウンセリング&コーチング」1日講座」 で使用するテキストです。 本テキストの 複製、転載、改変、編集、再配布、譲渡 等の行為は、固く禁じます。 …コミュ力。ってなんだろう?
コミュ力とは?って考えたことありますか?Wikipediaで調べてみると・・・「他者と意思疎通を上手に図る能力」を意味する。と
書いてあります。 話し上手・聞き上手という訳ではなさそうな気がしませんか?
その場に応じて、場に合わせた対応が出来ることが重要になりそうです。 言ってしまえば「演技」をすることです。
私たちがお伝えしているのは「コミュニケーションの主人公は受…
オンライン「メンタルコーチ&メンタルトレーナー1級」テキスト
オンライン「メンタルコーチ&メンタルトレーナー1級コース」 で使用するテキストです。 本テキストの 複製、転載、改変、編集、再配布、譲渡 等の行為は、固く禁じます。 …関係性のつくり方
こんにちは。トレーナー協会です。 伝え方 皆さんは、部下や家族、子ども、恋人が
何か失敗や期待に応えられなかった時に
どんな言葉をかけますか? 質問をするのであれば
その質問が相手を不快にさせてしまうことがあります。 もちろん、何か理由を聞くことは大切です。
しかし、気づいていないかもしれませんが
「なんでそうなったの?」「教…
プロセスリフレーミング
こんにちは。 トレーナー協会です。 コミュニケーションは土台 沢山の学びをするわけですが、 心理学やカウンセリングもそうですけど、 土台はコミュニケーションです。 コミュニケーションがうまく出来なければ 心理学やカウンセリングもうまくできません。 その他にも、仕事や恋愛にも影響を及ぼすのが コミュニケーションです。 では、コミュニケーションとはどのようにすればいいのでしょうか。 コミュニ…カウンセリング&コーチング
こんにちは。トレーナー協会です。
【心理カウンセリング&コーチング1日講座】を開催しました!
沢山の方と学べて、協会としても
沢山刺激のある1日になりました!
皆さん、ありがとうございました。
カウンセリングとコーチングのアプローチは違いますが
カウンセラーもコーチも2つのスキルを持つことが重要なのです。
…
受容と問いかけ
受容と問いかけ カウンセリングやコーチングをする上で土台になる信頼関係の構築のスキルが
受容+問いかけです。 気持ちは、わからない? しかし、ここで使われている受容は
「あなたの気持ちわかる」「きっとこうだったのね。」
など受け入れるような言葉ではありません。 なぜならば、受け入れるというのは
多くの場合、無理があるのです。 …
開催!マスターカウンセラー・マスターコーチ資格取得
東京会場にてコミュニケーション心理学マスターコース
(マスターコーチ&マスターカウンセラー)資格取得コースが開催されます!
最新の心理学。
そして・・・
エビデンスに基づく実践(EBP)をベースに科学が証明した心の向き合い方。
相手に影響を与える向き合い方、言葉掛け。
すぐにでも役立つ技術です。
オンラインとは違い、生の良…