プレスリリース記事の一覧です
『拒食症』の乗り越え体験を持つ心理の国家資格『公認心理師』が担当する『拒食症』のお子様と向き合うお母さん向けセミナーを開催

心理の国家資格である公認心理師が担当する拒食症のお子様と向き合うお母さん向けセミナーを開催。オンラインによる子育てコミュニケーション講座で、新しい科学的なアプローチを取り入れた心理学……
エビデンス(科学的根拠)に基づいたコミュニケーショントレーニングが有効!「心理学とエビデンス」の最新情報を公式ホームページで公開

心理教育などの「こころ」を取り扱う分野では、これまでその構造や目的からエビデンスベースの土台に乗りにくいという特性がありました。しかし、近年では効果研究の論文が海外で出てきておりエビデンスベ……
渡辺貴子トレーナーが開始した新サービス「拒食症克服プログラム」のウェブサイトを公開

一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会に所属する、心の国家資格である「公認心理師」の資格を持つ渡辺貴子トレーナーが開始した新サービス「拒食症克服プログラム」のウェブサイトを2023年11月……
分野を超えてさまざまなコミュニケーション能力が求められています。

■コミュニケーション能力について、解説を追加し、改訂版を公開 一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会(東京都千代田区、代表理事:椎名 規夫)は「コミュニケーション能力とは?」……
科学的根拠に基づいたコミュニケーショントレーニングの必要性! 「心理学とエビデンス」の記事に最新情報を追加し、 10月16日に公開。関連講座も開催。

心理教育などの「こころ」を取り扱う分野では、これまでその構造や目的からエビデンスベースの土台に乗りにいという特性がありました。しかし、近年では効果研究の論文が海外で出てきておりエビデンスベースドアプ……
解説記事「コミュニケーションとは?コミュニケーションの本質を知ろう!」に最新情報を追加。10月19日公式ウェブサイトにて公開

■コミュニケーションの本質について解説を追加し、改訂版を公開「コミュニケーションとは?コミュニケーションの本質を知ろう!」についてコミュニケーション専門スクールとしての経験からコミュ……
厚生労働省委託事業【とりで生涯現役ネット】のセミナーに椎名が登壇。

【とりで生涯現役ネット】主催の12月13日(水)に開催されるセミナーに当協会代表理事の椎名規夫が『シニアのための心理学講座』で登壇いたします。 茨城県取手市の生涯現役推進事業【とりで生涯現役ネ……
誰でも経験する「イライラ」「モヤモヤ」。その正体と上手な付き合い方を、心理の国家資格「公認心理師」が伝授!『メンタルヘルス1級』オンライン講座開催

「イライラやモヤモヤは、あなたの味方です」と聞いて、あなたはどう感じますか?「ほんとに?」と違和感を感じる方、「そんなはず、ない!」と怒りや抵抗を感じる方もいらっしゃるかもしれません……
10年連続で正社員の離職 “0”【正しい(科学的根拠に基づく)心理学】を用いたオーダーメイド型コミュニケーション研修サービスが誕生

日本コミュニケーショントレーナー協会は、2005年に日本初のコミュニケーション専門スクールを開設した、コミュニケーショントレーニングのパイオニアです 2005年頃は “コミュニケーシ……
今、社会で求められるコミュニケーションスキルを学ぶ、内閣総理大臣認証NPO認定『コミュニケーション能力1級』資格取得コース講座を、オンラインで開催中

社会とは『本音と建前』。 本音で話せば感情がぶつかり、建前ではストレスがたまります。科学的根拠に基づく『正しい心理学』をベースに、社会で求められるコミュニケーションスキルを学べる講座が、オン……