弊社クチコミ ☆4.9

老子の言葉

老子の言葉

紀元前6世紀の生きたと言われる老子。
今から約2600年前。

お釈迦様は約2,500年前。
それより前に生きた老子から、大きな影響を釈迦は受けたという文献もあります。



ある著書に記されていました素晴らしい老子の言葉。
当時、一文字ずつWordに打ちました。


ただ、その著書が思い出せないんです…

老子の言葉

 

天地はずっとそこにある。

数億年前も、いまこの瞬間も。

天地からみれば、たいしたことはない。

 

まわりに翻弄されるのは、

名誉やお金を自分そのものと考えているからだ。勝っても負けても自分を見失わない。

 

打算を忘れて生きてみよう。

 

うまく敵に勝つ者は敵と争わない。勝利は力で得るものではない。頑張れば頑張るほど、自分もまたすり減っていく。

 

手に入れた後は譲る。自然の道とはそうしたものだ。退く時にこそ、人間が分かる。

 

本当に強いのは、自分自身を乗り越えられる人。争わない徳を身につけることで、楽になっていく。

 

求めるからこそ悩みが増える。

 

宝石、お金、不動産。手に入れにくいものが、人の行動を迷わせる。お金だけが人生ではない。

 

空っぽだから、意味がある。何もないから、幸せがくる。

得ることと、失うこと。

どちらが、人を苦しめるのか。欲望が幸せを見失わせている。

 

幸せは分かちあうと、二倍になる。

 

人付き合いは情け深く、言葉づかいは信義を深く。許す心が争いを減らす。

 

争いごとは心に余裕がないときや、自分が無意識に相手に対してとっている態度によっても引き起こされやすくなる。

 

 

「欲しがる気持ち」が苦悩をつくる。

 

「道」を体得した人が持つ三つの宝物。

  • 慈しみを持つこと
  • 慎ましさを守ること
  • 自分が先頭に立とうとしないこと

 

知ったかぶりほど、大きな欠点はない。分かったつもりで過信しない。

 

 

あえて栄光から距離を置く。

 

その心持が、すべての幸運を呼び寄せる。

日の当たらない道を、ゆうゆうと歩く。

 

へりくだってこそ、その人のすごさが伝わってくる。頭を下げるほど、人は幸せになる。

 

本物は知識をひけらかせない。本物はやたらと話さない。

 

すぐれたリーダーは、押し付けない。

「やらされた」ではなく、「自分でなしとげた」と思わせるのが、優れたリーダー。自慢しないから、かえって、周りに評価される。

 

解決できないことは、解決できることから生まれる。

本心から出る言葉は、素朴で飾り気がないものだ。美しい言葉ほど毒がある。

 

 

放っておくほど人は育つ。

 

思惑を捨てると、人は集まる。

約束を守る誠実さ。

まず、それがなければ信頼されない。

 

どんな方向に進もうと、

結局は、原点に戻っていく。

 

 

常識を捨てれば、幸せになれる。

 

「満足を知る」とは、あるがままの自分に「イエス」といえること。

 

自然は無駄口をたたかない。幸せは「よけいなひと言」で逃げてしまう。

 

無為を守って生きる人は、何も無駄にしない。

 

知識が増えるほど、人は行き詰まる。

 

不安は「忙しい毎日」から生まれる。

心の雑念を払うと真実が見える。

 

必然を知れば、寛容さが生まれる。

割り切る力でイライラは消える。

 

最後に勝つ人は、感情だけで動かない。

ムカッときたら、まずひと休み。

 

落ち着かない心がすべての失敗をつくりだす。

 

無為に生きる人は、いつだって無心。

まわりの人の心を、自分の心とする。

 

すべてを捨てると道に通じる。

無理しないから壁が破れる。

 

本当のことは、間違ったように聞こえるものだ。

真理は常識の逆にある。

あなたにお勧めの講座です。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    心理学を学ぶメリットと学び方の事例

    受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00
    ページTOPへ