資格取得一覧

資格取得記事の一覧です

カウンセラー 資格 効果

こんにちは。 トレーナー協会の猪瀬です。 お問い合わせで多いのが「カウンセラーの資格」についてです。 資格の種類や効果、カウンセラーの収入等について 簡単に書いていきたいと思います。 カウンセラー……

コミュニケーションとは?(変化を楽しむ)

こんにちは!トレーナー協会です。 コミュニケーションは少し前から注目されているスキルの一つになってますね。 調査で分かったこと ある調査では、企業が人材に求めている能力は10数年連続コミュニケーショ……

「上司だから〇〇しなければいけない」

責任がある立場は大変 「部下を持つ立場になって〇〇なのです。」「上司になって毎日が△△です。」責任感が強い方から、ご相談を受けることがあります。 人に相談しないような方が「悩み」を口にするというこ……

コミュニケーション技能検定&メンター養成基礎コース

こんにちは。日本コミュニケーショントレーナー協会です。【コミュニケーション技能検定&メンタリング基礎コース】の追加日程がアップされました!2日間でじっくりと体験学習を希望する方におススメできる講座に……

札幌の素敵な参加者と一緒に学べました!

【若い人の夢を応援したい!】 素敵で熱い思いを持った、参加者の方と学べました!「自分も若い頃に沢山の人に助けてもらって、今がある」と輝いた目で言っていた力強いメッセージは、忘れることが出来ません。……

「メンタリング」ってなんですか?

  「メンタリングってなんですか?」と聞かれることが増えました。先日も2日間で「メンタリング基礎コース」を開催いたしました。 簡単にお伝えすると、少し前まで「カウンセリング」「コーチング……

【お詫び】一部メールが届かないことがございます。

日本コミュニケーショントレーナー協会です。現在、一部の方からメールが届かないとご連絡を受けることがございます。スマートフォン、もしくは、@outlook.jpをご利用している方に多く見られます。調査……

【新講座のお知らせ】「非言語をもっと知りたい」

こんにちは!トレーナー協会です。コミュニケーションで非常に重要といわれる【非言語】に特化したトレーニングが開催されます! 色々な講座で「非言語が大切なことに気づきました!」「非言語のこと、もっと知……

メンターを目指す方へ

こんにちは!日本コミュニケーショントレーナー協会です。 最近、カウンセラー、コーチを目指される方からお問い合わせを多くいただきます。 「カウンセラーになるには?」「コーチを目指しているのですが?」「……

その行動目標ちゃんと作れてますか?

皆さんこんにちは!トレーナー協会です。本日は、行動目標について書いていきたいと思います。   行動目標の作り方 ご覧いただいている、皆様は、「目標」をもっていますか?こうなりたいな!あれが出……

心理学を学ぶメリットと学び方の事例

受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00